■トップページ
■組合概要
■建設リサイクル法について
■アスベスト関連(厚生労働省)
■資格と許認可
■会員名簿
■連絡先
私たち協同組合徳島県解体工事業協会は、建設業の一翼を担う専門工事業者として解体工事業界の健全な発展を図り、公共の福祉の増進に寄与することを目的として設立されました。
その目的を達成するため、経営および技術の改善ならびに近代化、 解体工事業に関する法制および施策の調査研究を進めるとともに、国土交通大臣が指定する技術管理者資格である「解体工事施工技士」及び徳島労働局長登録のコンクリート造の工作物の解体等作業主任者技能講習の登録講習機関の登録を得て技術者を育成し施工技術の向上に努めております。
近年、私たちを取り巻く環境は、大量生産・大量消費型の生活により危機的な状況になりつつあります。
そのため資源循環型社会の構築が急がれ、関係法令等も整備されてきました。
平成14年5月には解体工事業界に関係する「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」(建設リサイクル法)も施行されました。しかし、解決に向けた取り組みは緒についたばかりです。
今後とも一層のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
理事長
楠本 正志
●
最新の「資格・講習」その他の情報はこちらをご覧ください。
各種講習会・研修会開催予定(全コース CPDS 認定講習会)
(平成23年度)
・7月 9〜10日
【技能講習】 建築物等の鉄骨組立て等作業主任者技能講習
・10月 15〜16日
【技能講習】 石綿作業主任者技能講習
・8月 27〜 28日
【技能講習】 コンクリート造の工作物の解体等作業主任者技能講習
・11月 26日
【作業指揮】 木造建築物解体工事の作業指揮者講習会
・9月 17日
【特別教育】 石綿使用建築物等解体等業務特別教育
・9月 17日
【特別教育】 粉じん作業特別教育
解体工事施工技術講習 10月 20〜21日
解体工事施工技士試験 12月 4日
●
詳細はこちら
協同組合
徳島県解体工事業協会
〒770-0931
徳島市富田浜2丁目10-1
徳島県建設センター5F3号
電話 088-626-7201
FAX 088-626-7202