労働保険事務組合
徳島県知事認可 昭和53年4月1日
○委託を受けて処理する事務の内容は、労働保険事務のいっさいとする。
○労働保険料は、納付期限内に申告納付すること。
等が定められています。
現在加入状況
労災保険
委託事業所数 19社
被保険者数 56名
雇用保険
委託事業所数 19社
被保険者数 56名
内高年齢者数 10名
(雇用)雇用保険は、平成28年4月1日から改訂されます。
29年度雇用保険料率
区分
現行
保険率
事業主負担
被保険者負担
建設事業
12/1,000
8/1,000
4/1,000
高年齢労働者の保険料免除
雇用保険の適用拡大に伴い平成29年1月1日より65歳以上の方も雇用保険の適用対象となります。ただし、保険料徴収は平成31年度分まで免除になります。
(労災)
労務費率表(平成27年4月1日改正)
事業の種類の分類
事業の種類
請負金額に乗ずる労務費率
改正前
改正後
建設事業
水力発電施設、隧道等新設事業
18%
19%
道路新設事業
20%
20%
舗装工事業
18%
18%
鉄道又は軌道新設事業
23%
25%
建築事業(既設建築物設備工事業を除く)
38%
40%
機械装置の組立て又は据付けの事業
(組立て又は取付けに関するもの)
38%
40%
機械装置の組立て又は据付けの事業
(その他)
21%
22%
その他の建設事業
23%
24%
労務費率表(平成27年4月1日改正)
事業の種類の分類
番号
事業の種類
労災保険率
改正前
改正後
建設事業
31
水力発電施設、隧道等新設事業
89
79
32
道路新設事業
16
11
33
舗装工事業
10
9
34
鉄道又は軌道新設事業
17
9.5
35
建築事業(既設建築物設備工事業を除く)
13
11
38
機械装置の組立て又は据付けの事業
(組立て又は取付けに関するもの)
15
15
36
機械装置の組立て又は据付けの事業
(その他のもの)
7.5
6.5
37
その他の建設事業
19
17
詳しくは、事務局にお問い合わせ下さい。