object(WP_Term)#3409 (17) { ["term_id"]=> int(4) ["name"]=> string(24) "その他のお知らせ" ["slug"]=> string(5) "other" ["term_group"]=> int(0) ["term_taxonomy_id"]=> int(4) ["taxonomy"]=> string(8) "category" ["description"]=> string(0) "" ["parent"]=> int(0) ["count"]=> int(489) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "0" ["cat_ID"]=> int(4) ["category_count"]=> int(489) ["category_description"]=> string(0) "" ["cat_name"]=> string(24) "その他のお知らせ" ["category_nicename"]=> string(5) "other" ["category_parent"]=> int(0) } } class="post-template-default single single-post postid-3734 single-format-standard other">
2017年8月18日

弾道ミサイル落下時の行動について

弾道ミサイルが発射され、徳島県への影響が予想される場合には、次のとおり、県民の皆様に緊急情報が伝達されます。

 ■ 政府から、24時間いつでも「Jアラート」(全国瞬時警報システム)を使用して、緊急情報が伝えられます。
 ■ 市町村の防災行政無線等を通じて、屋外スピーカーから、「サイレンと緊急情報」が流れるほか、携帯電話から「緊急速報メール」が届きます。

上記の緊急情報が流れた場合は、落ち着いて、直ちに次の行動を取ってください。

【屋外にいる場合】
 ■ 近くの、できるだけ「頑丈な建物」や「地下」に避難する。
   近くに建物がない場合は、物陰に身を隠すか、地面に伏せる。

【屋内にいる場合】
 ■ できるだけ窓から離れ、できれば「窓のない部屋」に移動する。

 

リンク:徳島県 弾道ミサイル落下時の行動について

徳島県中小企業団体中央会

〒770-8550
徳島県徳島市南末広町5番8-8号
徳島経済産業会館 KIZUNAプラザ 3階

TEL:088-654-4431 FAX:088-625-7059

中央会周辺地図はこちら