2025年4月9日

「起業力養成講座」のご案内

創業に必要な基礎知識を学べます!

実業家やベンチャー起業家、銀行員、中小企業診断士といった各分野の専門家が創業に必要な基礎知識を解説します。

またビジネスプラン作成実習では、中小企業診断士が実際の作成手法などをレクチャーします。

徳島県、(公財)とくしま産業振興機構、徳島大学の連携講座です。

 

開催要領

受講方法 ①現地参加(徳島大学常三島キャンパス 下の日程で各日10:25~11:55)
②オンライン(①の講義動画を後日配信。オンデマンドで受講できます。
視聴環境のない方もサポートします)
対象 創業を考える方、創業後間もない方など
定員 40名
受講料 2,000円(全15回分)
締切 随時(途中参加、一部受講の場合も、受講料は全受講した場合と同じです)
申込方法

チラシ裏面(下のリンク)を印刷し、必要事項を御記入の上

088-653-7910 までFAXにてお申し込みください。
起業力養成講座 チラシ

お問合わせ
及び
申込先
徳島市南末広町5番8-8号
徳島経済産業会館 2階
(公財)とくしま 産業振興機構 経営支援部 担当:高谷
TEL 088-654-0103
FAX 088-653-7910

開催内容

  開催日 講 座 内 容
第1回 4/10~ 基調講演(株式会社FFRIセキュリティ 代表取締役社長 鵜飼 裕司 氏)
第2回 4/17~ ビジネスプラン実習について
第3回 4/24~ 独立型ベンチャー成功のための理論
Ⅰ 会社設立と資金調達編
第4回 5/8~ 企業会計の基礎知識
第5回 5/15~ 資金調達
Ⅱ ベンチャー経営編
第6回 5/22~ ビジネスにおけるSDGsの今と未来
第7回 5/29~ 徳島大学発ベンチャー起業例①
第8回 6/5~ 徳島大学発ベンチャー起業例②
第9回 6/12~ 徳島大学発ベンチャー起業例③
Ⅲ ビジネスプラン作成編
第10回 6/19~ Ⅰビジネスプラン作成のポイント
第11回 6/26~ Ⅱビジネスプラン作成のための手法紹介・実践
第12回 7/3~ Ⅲビジネスプラン作成実習
第13回 7/10~ Ⅳビジネスプラン作成のブラッシュアップ
Ⅳ ベンチャー経営編2
第14回 7/18~ 製品開発と知的所有権
Ⅴ ビジネスプラン作成編
第15回 7/25~ ビジネスプラン発表会

 

徳島県中小企業団体中央会

〒770-8550
徳島県徳島市南末広町5番8-8号
徳島経済産業会館 KIZUNAプラザ 3階

TEL:088-654-4431 FAX:088-625-7059

中央会周辺地図はこちら